この社会実験は、総額100万円を
1000名の方に
お渡しして、実際に
ベーシックインカムのある
生活を体験してもらい、この取り組みが人々に
与える影響を調査する「社会実験」です。
ベーシックインカム
とは?
ベーシックインカムとは⽣活に必要な
最低限のお⾦を全国⺠に⽀給する政策です。今、世界各国で活発に議論されており、導⼊に向けた取り組みを⾏なっている国もあります。
なんで前澤は、
この実験をするの?
どうやって
実験するの?
合計4つの調査グループを作り、計17回のアンケートを
約1年間にわたり実施します。さまざまな角度から100万円が与える
反応や影響について調査します。
調査グループ
-
100万円を4月に一括受け取り
-
100万円を10月に一括受け取り
-
100万円を1年間分割で受け取り
-
100万円は
受け取らないが
この社会実験にご協力
いただける方アンケート参加者募集前澤式ベーシックインカム社会実験に
参加いただく方を募集しております。
ぜひ、ご協力よろしくお願いします。アンケート調査は終了しました。
ご協力いただきありがとうございました。
研究協力
⼀橋⼤学経済研究所教授
宇南⼭ 卓
東京⼤学経済学部卒業、同⼤学院博⼠課程修了、博⼠(経済学)を取得。慶応大学、京都⼤学、神⼾⼤学などで研究活動に従事し、現職。専⾨は、⽇本経済・家計消費・経済統計。
駒澤大学経済学部准教授
井上 智洋
早稲田大学非常勤講師、慶應義塾大学SFC研究所上席研究員。博士(経済学)。2011年に早稲田大学大学院経済学研究科で博士号を取得。早稲田大学政治経済学部助教、駒澤大…もっと見る学経済学部講師を経て、2017年より同大学准教授。専門はマクロ経済学。最近は人工知能が経済に与える影響について論じることが多い。著書に『新しいJavaの教科書』『人工知能と経済の未来』『ヘリコプターマネー』『人工超知能』『AI時代の新・ベーシックインカム論』『純粋機械化経済』『MMT』などがある。
研究で知りたいこと
ベーシックインカムについて
最も調べたいことは以下の2点です
-
⼈の労働⽣産性を
向上させる可能性があるか -
労働意欲やチャレンジ精神を
向上させる可能性があるか
また、その他の項目についても
調査を行います
- 現⾦給付の労働⽣産性への影響
- 現⾦給付の幸福度への影響
- 現⾦給付の健康状態への影響
- 現⾦給付の⽀出への影響(⽀出額や⽀出内容の変化)
- 現⾦給付の飲酒やギャンブルなどの
望ましくない振る舞いへの影響 - 現⾦給付の⼈間関係への影響(良好な⼈間関係をもたらすか?)
- 現⾦給付の少⼦化対策への寄与
- 現⾦の給付⽅法による差異
- 受給者の属性や性格による
振る舞いの差異 - 1〜9に類する、導⼊検討の参考となりえる影響